デイサービス|清流苑|益田市|島根県|通所介護|居宅介護支援|訪問介護|デイサービス|ホームヘルプサービス

qrcode.png
http://seiryuen-care.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人西益田福祉会
清流苑
〒699-5133
島根県益田市神田町イ197-2
TEL:0856-31-5037
FAX:0856-31-5038

──────────────────
通所介護事業所
居宅介護支援事業所
訪問介護事業所ホームヘルプサービス
──────────────────
012581
 

清流苑日記

 
フォーム
 
2018年 11月2日 (金)
2018-11-02
気づけばもう11月ですが、今日はぽかぽかと暖かい陽気の一日でした苑の裏庭で日向ぼっこされる方もおられ、気持ちよさそうでした11月に入り、インフルエンザが流行る時期になってきました。12月に入るとワクチンが不足するそうなので早めに予防接種に行かれたほうが良いかもですね私も注射が苦手ですが近いうちに行こうと思います
 
2018年 9月6日 (木)
2018-09-06
こんにちは9月に入って少しですが涼しさを感じる日が多くなりました
ところで、9月といえば・・・
敬老の日がありますね清流苑では毎年この時期に敬老会の行事を行っています今年は9月10日~14日まで開催予定で、期間中は地元のボランティア団体さんによる出し物や保育園児との交流を企画しています時間は15時からとなっていますのでもしご都合がよろしければどなたでも見学しにお越しくださいお待ちしてま~す
 
2018年 8月28日 (火)
2018-08-28
こんにちは気づけば8月も今週で終わりですねあっという間に時間が過ぎていきます今日は利用者の皆さんと一緒にボーリングゲームをしました一人2回投げますが、今日の一番の方は2回連続ストライクでしたお見事昔からボーリングってあるんでしょうかね??利用者さんの中にはされたことのない方もおられましたので・・・
ちなみに、もともとの起源は、ボーリングは倒すピンを災いや悪魔に見立てて、それを沢山倒すことが出来たならば、その災いなどから逃れることが出来るという一種の宗教儀式であったそうです意外ですよね(笑)
 
2018年 8月27日 (月)
2018-08-27
こんいちは清流苑です今日は28名の利用者さんが来られましたが、男性利用者さんが久しぶりに多くて男性の私にとって心強かったです(笑)午後のレクリエーションではカルタを皆さんと一緒にしましたよ『取ったぁーー!!』と大きな掛け声も上がったり、とっても盛り上がりました
あと、清流苑横に建つ、神田保育園の工事も着々と進んでいます暑い中、朝から夕方まで頑張っておられる現場の方々はほんとにすごいなぁと感じますね利用者さんの中にも昔大工さんをされていた方がおられ、清流苑に来るたびに工事の様子を気にしています来年の春ごろには完成してるといいですね
 
 
2018年 8月14日 (火)
2018-08-14
こんにちは今日は清流苑のある神田地区で盆踊りがありますね今日の最高気温が37℃とかなり厚い中ですが、朝からすでに櫓が建てられてあり、雰囲気でてましたよ私は今回は参加できませんが利用者さんの中にも何人か行かれる方がいらっしゃるようで楽しんできてもらえたらなぁと思っています
まだまだ暑い日が続きますので皆さんお気をつけてお過ごしください
<<社会福祉法人西益田福祉会 清流苑>> 〒699-5133 島根県益田市神田町イ197-2 TEL:0856-31-5037 FAX:0856-31-5038