デイサービス|清流苑|益田市|島根県|通所介護|居宅介護支援|訪問介護|デイサービス|ホームヘルプサービス
トップページ
施設案内
利用の流れ
個人情報保護方針
お問い合わせ
苑行事
清流苑日記
通所介護事業所
訪問介護事業所ホームヘルプサービス
西益田福祉会 ふれあい愛まつり
はつらつ介護支援事業
会計報告
交通アクセス
採用情報
サイトポリシー
サイトマップ
配食サービス
●
神田保育園へはこちらからアクセス!
http://seiryuen-care.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人西益田福祉会
清流苑
〒699-5133
島根県益田市神田町イ197-2
TEL:0856-31-5037
FAX:0856-31-5038
──────────────────
通所介護事業所
居宅介護支援事業所
訪問介護事業所ホームヘルプサービス
──────────────────
0
1
2
5
8
1
通所介護事業所
通所介護事業所
トップページ
>
通所介護事業所
サービス内容 (定員35名)
サービス内容 (定員35名)
笑顔と真心で、ご利用になられる方の自立した生活を支援します。
利用者が生きがいを持って、いきいきと過ごしていただけるように、苑庭の小さな畑などでの活動、趣味の活かせる手作業、月に1度のクッキング、季節感ある行事のほかに日常生活の中では、自立支援を目指しています。
デイの食事とおやつはすべて手作りで、四季折々趣向を凝らしたメニューで提供しています。
いつも笑顔あふれ、明るい雰囲気作りをこころがけています。
一日の流れ
一日の流れ
ご利用時間
9:15~16:20
8:15~9:15
お迎え
9:15
健康チェック
入浴
個別・グループ活動
12:00
昼食
14:30
個別・グループ活動
創作活動など
運動機能向上プログラム
15:45
茶話会
16:20
お送り
施設内のご紹介
施設内のご紹介
特殊浴槽
(足が不自由な方でも入浴できます)
浴室
ウォーターベッド
トイレ
男子・女子・身障者用を設置しています。
明るい雰囲気が自慢です
明るい雰囲気が自慢です
苑内は広々とした空間で、利用者さん同士の交流も活発です。以前はこの場所に小学校があり、昔をなつかしむ方もいらっしゃいます。職員も笑顔と元気をモットーに、利用者さんをお出迎えします。
施設の見学も随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
行事
行事
季節に応じた様々な行事を予定しています。また、行事を通して地域の方々との交流もおこなっています。
季節に応じた様々な行事を予定しています。また、行事を通して地域の方々との交流もおこなっています。
季節に応じた様々な行事を予定しています。また、行事を通して地域の方々との交流もおこなっています。
季節に応じた様々な行事を予定しています。また、行事を通して地域の方々との交流もおこなっています。
季節に応じた様々な行事を予定しています。また、行事を通して地域の方々との交流もおこなっています。
よくある質問
よくある質問
どういう人が利用できますか?
デイサービスって何ですか?
一日何人ぐらいの人が利用していますか?
デイサービスを利用したいのですが、手続き等はまずどうしたら良いですか?
お休みした場合はキャンセル料とかいるんですか?
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
施設案内
|
利用の流れ
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
苑行事
|
清流苑日記
|
通所介護事業所
|
訪問介護事業所ホームヘルプサービス
|
西益田福祉会 ふれあい愛まつり
|
はつらつ介護支援事業
|
会計報告
|
交通アクセス
|
採用情報
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
配食サービス
|
<<社会福祉法人西益田福祉会 清流苑>> 〒699-5133 島根県益田市神田町イ197-2 TEL:0856-31-5037 FAX:0856-31-5038
Copyright © 社会福祉法人西益田福祉会 清流苑. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン